代表者挨拶
当社は、「とび」「鍛冶」「溶接」「プラント工事」「解体工事」など、建設の中でも高い技術力と責任が求められる分野に特化した会社です。全国どこでも、声をかけていただければ即対応。現場ごとに状況が違う中でも、常に柔軟に、安全に、そして確実に仕上げることをモットーとしています。大那総業の現場には、若い力があふれています。20代を中心としたスタッフが現場の最前線で活躍しており、社内は自由で風通しが良く、仲間同士の絆が強いのも大きな特長です。仕事中は本気で向き合い、オフの時間には笑い合える――そんなチームワークが、現場の力になっています。これからも、大那総業は「誠実な仕事」「信頼される対応」「人を大切にする組織づくり」で、地域と社会に貢献してまいります。今後とも、末永いご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
大那総業
代表 工藤大滝
企業理念
私たちは今、「トリプル100」を大きな目標として掲げています。それは、
・100年続く企業をつくること
・100人の仲間を抱える企業に成長すること
・100億円の利益を生み出す企業になること
という、未来への挑戦です。もちろん、まだまだ道のりは遠いかもしれません。ですが、ひとつずつ確実に積み上げながら、“大きい夢”を、仲間と一緒に本気で目指す会社でありたいと考えています。
~夢無き者に成功なし~
私たち大那総業は、建設という仕事を通じて、地域社会の未来を支えています。この仕事は決して楽なものではありません。だからこそ、夢や目標を持ち、そこに向かって挑戦し続けることが何より大切だと考えています。「夢無き者に成功なし」――この言葉は、私たちが日々の仕事や人生の指針にしている信条です。また、私たちの社風は「自由」であることを何より尊重しています。自由とは、自分の考えを持ち、意見を言い合い、失敗を恐れず新しいことにチャレンジする環境を意味します。年齢や経験に関係なく、一人ひとりが自分の力を最大限に発揮できる組織づくりを目指しています。そして、「何事にも全力で」という姿勢も、私たちの大切な価値観です。どんな小さな仕事でも、どんなに過酷な現場でも、全力で取り組むことが信頼と技術力を生み、会社の成長につながると信じています。これらの想いを胸に、私たちは全国の現場で誠実な仕事を積み重ね、100年続く企業、100人の仲間が活躍する会社、そして100億円の利益を生み出す企業を目指して挑戦を続けます。大那総業は、夢を持ち、自由に考え、全力で行動するすべての仲間と共に、より良い未来を築き上げていきます。
会社概要
| 社名 | 大那総業 |
| 事業内容 | とび工事一式 溶接・鍛冶工事 土木工事 解体工事 プラント設備工事 |
| 代表者 | 工藤大滝 |
| 大分本社 専務 佐世保営業所 専務 |
川井碧翔 松倉侑希 |
| 大分本社 常務 佐世保営業所 常務 |
岩永龍聖 千種純哉 |
| 本部長 | 大石幸輝 杉村仁 |
| 営業部長 | 橋迫弓汰 |
| 執行役員 | 吉良遥人 |
| 所在地 | 〒870-0254 大分県大分市横塚2-9-11proud Ⅱ 303 |
| TEL | 070-2339-1113 |
| 創立年月日 | 2024年 1月16日 |
| 従業員数 | 30名 |
| 従業員平均年齢 | 20代前半 |



